人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大雪による農業被害救済を緊急要望

大雪による農業被害救済を緊急要望_a0192926_22294686.jpg

(中央:田中市長、中央右:石川代表、中央左:富澤副代表、右端:春山議員、左端:園部議員)

 今日午後、久喜市議会全員協議会で2月14日、15日の大雪による市内の農業施設被害、農作物被害などについて市から報告がありました。報告によると、ビニールハウスなどの農業用生産施設は、現段階で109棟・41902平米、農業生産物はイチゴやトマト、キュウリなど被害面積は2.41haにものぼるということでした。

 市では現在、被害状況の調査と県と市の被害救済策を講じる準備を進めているということです。

 政策会議では、市からの説明があった後、担当部長等からさらに詳しく状況を聞き取り、実際に現場を見た状況と被害者の声を総合的に勘案して協議し下の通り緊急要望書を市長に提出しました。

 平成26年2月20日(水)
久喜市長 田中暄二 様
                                                    政 策 会 議
                                                   代表 石川忠義

              大雪に伴う農業被害の救済に関する緊急要望書

 貴職におかれましては、日頃より久喜市勢発展のためにご尽力頂き、敬意を表します。
 さて、平成26年2月14日・15日の降雪により全国的に人的・物的被害が発生しています。久喜市内においては、2月20日に市から発表があった通り、公共施設や農業用生産施設と農作物に大きな被害が出ています。特にビニールハウスなどの農業用生産施設は、現段階で109棟・41902平米、農業生産物はイチゴやトマト、キュウリなど被害面積は2.41haにものぼりました。
 政策会議は、現地確認と被害者の事情を聴取し、現在、考えられる今後の埼玉県と久喜市の被害救済策を総合的に勘案したところ下記の通り市内の農業被害について、救済策を講じるよう要望いたします。


1.大雪による農業被害の状況が未だ完全に掌握されていません。市の速やかで正確な被害調査の実施を求めます。

2.大雪の被害により農業用施設を全壊または破損した農業者の中には、高齢等のため、今後も農業を継続することができない方がいます。しかしながら、今の県・市の救済策では農業の継続が前提となっており、こうした方々への災害からの損失を補填する仕組みがありません。従って、市としての支援策の実施を求めます。

3.埼玉県からの農業災害対策特別措置条例にもとづいた特別災害指定がされた場合、迅速に救済策を講じるよう求めます。
 また、市単独での救済策を求めます。

以上

# by seisakukaigi | 2014-02-20 22:41 | 政策会議の議会活動報告

平成26年度久喜市予算編成提案書を提出

 平成25年11月1日、久喜市役所3階の市長室において、政策会議から「平成26年度予算編成提案書」を田中市長に提出しました。
 来年度予算編成にあたり、新規項目も含めて70項目について精査の上、予算計上と事業化を提案しました。
平成26年度久喜市予算編成提案書を提出_a0192926_19163953.jpg

(写真:左・田中市長、中央・石川代表、右・富沢副代表)

提案項目は以下の通りです。

総務部関係

・市民参加や民主主義の啓発のために未成年者による投票を経る任期を設けた青少年市長・議会の設置

・ 市民・市内団体が全国レベルの大会などに出場した場合の交通費や宿泊費など、旅費の一部補助

・ 声なき声を行政活動や企画に反映させる手法として、無作為抽出によって審議会などの附属機関の委員選出を行う市民参加手法(プラーヌンクス・ツエレ)を取り入れること。

・ 東京理科大学経営学部縮小に関する市の積極的関与と要望活動

新 シティプロモーションの活用

新 長野県青木村との交流推進


財政部関係

・ 税負担ではなく、直接的な市歳入である雑入が増加につながる各事業の積極的採用

・ 各総合支所の空きスペースを市民活動の場として活用できるように積極推進すること。

・「菖蒲高等学校跡地利用検討委員会」の答申に沿い、旧菖蒲高校の跡地利用の早期実現

・ 市公共施設の耐震補強工事の早期完了

新 税金のクレジットカード払いの検討

新 長期延滞債権(1年以上の債権)の回収と市債権全体圧縮のための全庁的・普遍的制度の確立

新 不納欠損にしないための債権管理ルール化

新 土地開発基金の廃止


市民部関係

・ 交通不便対策として、菖蒲地区への鉄道誘致を積極的に推進すること。

新 公共施設への防犯カメラ設置など防犯対策の強化

新 鷲宮神社前通りの自動車渋滞対策の推進


環境経済部関係

・ 失われつつある自然生態系を守り、希少種を保全・創造するために、在来種・希少種を減少、駆逐する「花いっぱい運動」の現状以上の推進を行わないこと。

・ 「コウノトリ・トキ舞う自治体づくり協議会」に積極参加し、協議会が推進する人と自然に優しい農業を具体的にすすめること。

・ サギのコロニー拡大による富士見乳児院・本町小学校など本町地区への生活環境悪化を防止・抑制するための積極的対策を講じること。

・提灯祭への支援充実

・ 企業誘致の積極的な推進と市民の雇用機会拡大

・ 久喜駅東口大通りの電線移設

・ 香取公園から古久喜公園までのエコロジカルネットワークの推進

・ 遊休農地解消と農業経営安定推進事業の充実

新 久喜市観光協会統一後の補助金増額

新 生産調整推進事業の推進(地域間格差の解消)

新 明日の農業担い手育成塾事業の積極的な推進

新 特別栽培野菜の生産拡大強化

新 栗橋地区への新たな市民農園の設置

新 久喜市内の各祭りを市内外に積極アピールすること。


福祉部関係

・ いきいきデイサービスを市内全地区に広げること。
また、パワーリハビリなどの介護予防事業を積極的に推進し、虚弱高齢者や要介護高齢者が寝たきりにならない施策を強化すること。

・ 地域福祉活動に積極的に取り組む団体等への支援充実を強化すること。

新 中央保育園の全面改修を早期に着手すること。

新 あおば保育園の老朽化対策に着手すること。


健康増進部関係

新 救急医療体制の整備


建設部関係

・ 市道久喜1号線「六間道路」の歩道内安全整備の推進

・ 新白岡駅から圏央道仮橋を結ぶ市道久喜6184号線との取り付け道路の早期整備

・ 太田袋地内の琴平神社裏、市道久喜7号線カーブ部分の直線化

・ 県道杉戸久喜線の陸橋から西側の拡幅促進を県に積極的に働きかけること。

・ 栗橋地区から久喜駅東口周辺間の幹線道路整備推進

・ 市道栗橋680号線の拡幅を早期実現すること。

・ 市道菖蒲51号線から市道菖蒲1号線につながる、新設道路工事は新市をつなぐ重要路線であり新市全体の問題である。この新設道路とは別に菖蒲地区内の生活道路整備等を積極的に推進すること。

・ 長さ15m未満で耐用年数を超えた橋梁の早期点検と適正な維持管理

・ 古利根川浄水場の浄水を中落堀川上流から放水し、河川浄化となるよう計画的に進めること。

・ モラージュ菖蒲周辺道路の買物客による裏道利用の実態を調査し、安全対策の実施

・ 久喜駅西口周辺地区の再開発と新バスターミナル設置推進

・ 下早見間野谷地区の市道久喜5318号線と市道久喜5114号線の整備前倒し。

新 自然に配慮しながら、街路樹の害虫対策強化

新 ゲリラ豪雨時の市内冠水地区の改善

新 アリオ鷲宮周辺整備の積極的な取組み

新 南栗橋液状化対策事業に係る施設維持・管理などの公費負担化

新 久喜駅東口大通り延伸工事の推進

新 公園管理指針の早期策定


教育委員会関係

・ 学校いきいき支援事業は、対象児童・生徒数の状況に応じた指導員・支援員の配置とすること。特に指導員の増員をすすめること。

・ 通学路への交通指導員を交通量や危険度に見合った配置とし、必要に応じて指導場所毎に毎日の指導をすること。

・ 市内全小中学校の校舎及び非構造部材の耐震補強工事促進

・ 清久・久喜・本町・菖蒲・菖蒲東・三箇各小学校の校庭にスプリンクラー設置

・ 学校給食食器の強化磁器製食器に変更すること。

・ 学校給食での久喜市産食材及び埼玉県産の使用拡大

・ターゲットバードゴルフ専用施設とグラウンドゴルフ専用施設の整備

・公民館の利用時間区分の見直し

新 鷲宮地区学校給食エレベーター未設置校へのエレベーターの早期設置

新 公民館の利用時間区分の見直し

新 学校給食での久喜産食材及び埼玉県産の使用を拡大すること

新 市PTA連合会への補助金増額

新 市歴史保存と古民家保存の充実

新 県への八束グランド返還した後にも菖蒲地区体育祭の継続的な実施要望

新 久喜東小学校プールの早期改修

以上

# by seisakukaigi | 2013-11-01 19:17 | 政策会議の議会活動報告

第4回公開勉強会を開催しました H25年10月14日(月)

第4回公開勉強会を開催しました H25年10月14日(月)_a0192926_19515079.jpg

第4回公開勉強会を開催しました H25年10月14日(月)_a0192926_19521594.jpg

10月13日(日)午後から、久喜市内で政策会議の第4回公開勉強会を開催しました。
内容は、栗橋地区の栗橋関所や静御前、新たに発見された石造物などについてです。栗橋地区在住の歴史研究家、加藤大政氏から講義をいただきました。

# by seisakukaigi | 2013-10-14 19:58 | 政策会議の議会活動報告

第4回 政策会議公開勉強会を開催します

第4回 政策会議公開勉強会を下記の通り開催します。興味ある方は、ご参加下さい。
 この勉強会は、政策会議所属の議員向け勉強会を一般にも公開して開催するものです。


日時:平成25年10月13日(日)午後2時から4時30分
場所:久喜市商工会館2階(久喜市久喜中央4丁目7)

テーマ:「久喜市栗橋の歴史を探る」~栗橋関所・八坂神社・静御前より~
講師:郷土史研究家(久喜市在住)加藤大政氏

参加:申込み不要・入場無料(定員10名)
主催:政策会議

問合せ:このブログにある政策会議メールあてまでお願いします。また、電話などは所属議員までお願いします。

# by seisakukaigi | 2013-10-03 22:38 | お知らせ

猪股議員が退会しました H25年7月6日(土)

平成25年7月1日をもって猪股和雄議員が、政策会議を退会しました。
 猪股議員は、政策会議内において政治的立場の違いが大きくなり、互い(政策会議と猪股議員)がさらに自由な活動を求めることになり、退会をいたしました。

# by seisakukaigi | 2013-07-06 22:32 | お知らせ